ブログ

住吉神社 節分祭に役員参加

2月2日(日)開運除災・航海安全・船舶守護・相撲の神として信仰されている福岡市の住吉神社で、節分祭が行われ、JA粕屋の百田営農経済担当常務が参加しました。

古代中国の伝承に登場する鬼神で黄金4つ目の方相氏(ほうそうし)が盾と矛を持ち、悪疫に霊験があるといわれる「桃の弓」「葦の矢」を以て鬼を追い払う追儺(おにやらい)の神事が執り行われ、追儺神事の後神楽殿で午前11時から1時間ごとに豆撒き行事が行われました。

神事に訪れた参拝客に「鬼は外、福は内」と大きな掛け声とともに拝殿廊下から豆をまきました。当日は、粕屋産米を抽選用の景品として奉納し、JA粕屋をPRしました。